top of page
検索
  • 執筆者の写真YASUHIRO HAYAKAWA

There must be some kind of way outta here.

〜抜け道や打開策はきっとあるはずだ〜

ボブ・ディランの「見張り棟からずっと」の1フレーズです。


経営者は、この羅針盤を以て様々な仮説を立てて、市場の航海に挑むことが必然です。

時には荒波もあるでしょう。


新型コロナウイルス感染症の時制においては荒波真っ只中と言えるかも知れませんね。

嵐の最中は、舵取りは困難の極みでしょう。


そんな時に必要なのは、やり過ごすこと、これも一方策であることを学ぶべきですね。

ただ単純にやり過ごすだけでなく、やり過ごした後の市場を見据えることです。


やり過ごした後の市場は、従前の其れとは大きな変化があるかも知れません。

変化に対応した者だけが生き残る。これは経営者だけに限りませんが。


例えば「ダブルワーク」。経営者以外でも、このような働き方があるのですよね。

ならば、○○業だけで継続する以外に、今後の自らの事業を見直すことは必要かと。


「長年○○業で頑張ってきたのに…」厳しい言い方ですが、それも含めて経営。

泣き言を列ねても、世の中のせいにしても、決して事業は好転しないんです。


幸いなことに、持続化給付金などの国の手当てもあります。

これを「変化に対応するための布石」として打てるかどうか。


どんな時制にあっても、変化に対応出来る経営者で在り続けましょう!






閲覧数:69回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コロナ禍は経営者にとって本当にピンチなのだろうか

「見えない」 これがコロナウィルスと経営者不安の共通項ですね。 しかし、経営に携わる方々の中には、残念ながら「不安」と「恐怖」を同一視して、ごちゃ混ぜにして、両者を区別している方は少ないように思います。 「不安」は、見えないからこそ陥るもの では「恐怖」って何ですかね?...

臨時休業のお知らせ

新型コロナウィルスの拡大防止、政府の緊急事態宣言を受けて、4月25日(土)より5月10日(日)まで、臨時休業することと致しました。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

Comments


bottom of page